Apple、iTunesに視覚障害者向け補助機能。
AppleInsider によると、米国視聴覚障害者協会とマサチューセッツ州視覚障害者協会が、iTunesソフトウェアを視覚障害者がより利用しやすいものにすることで、Appleと協力契約を提携したと伝えています。
いつものようにAPPLE LINKAGE さんからの記事です。
APPLE LINKAGE
Macは昔からユーザー補助機能が充実していますね。
私も小さい文字のWebサイトを見るときは画面を拡大して見ています。
Windowsでこれをやろうとすると、結構やっかいです。
これからも体の不自由な方々のために、よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー
| 固定リンク
「Apple」カテゴリの記事
- iPad、画面分割に対応へ。(2015.06.12)
- Apple Watch、安い方が見やすさはよい。(2015.04.28)
- Apple Watch は思ったより水に強かった?(2015.04.27)
- Apple、iPhotoとApertureの配布を終了。(2015.04.16)
- WWDC、6月8日から。(2015.04.15)
「iTunes」カテゴリの記事
- サザンオールスターズの曲がiTunesに。(2014.12.21)
- SonyMusicの楽曲の配信も始まる。(2012.02.22)
- Apple、iTunes を大幅に刷新。(2012.02.22)
- Apple、iOS 5、iCloud を公開。(2011.10.13)
- アップル、新サービス「iCloud」を発表。(一部追加)(2011.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント