« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010年7月28日 (水)

防災館にて研修。

今日、明日は東京・立川にある立川防災館にて防火防災管理者研修。明日の試験をパスすると、勤め先の防火管理者になれます。

というか、なるために受けさせられているのですが…。

この施設、子供の見学などもできるので、今日も夏休みの親子連れが楽しそうに見学していました。

研修では、消火器や消火栓の操作訓練なども行い、なかなか充実していました。

明日は職場での防災計画の作成の仕方などを学んでから、簡単な?試験をやり、合格すると免状かもらえるそうです。

暑いけれど何とか頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

休日。

週に一度の休日。
今度の日曜日は法事のために信州まで行かなくてはならないので、今日は体力温存。

善福寺公園でちょっとだけ写真。

ED1CB6AE-66CA-4E7E-92B5-8F0517547510

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月27日 (火)

Apple、数々の新製品を発表。

Apple が、新型iMac や 高性能Mac Pro など、数々の新製品を発表しました。

Apple Store

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月25日 (日)

ナイス

アドバイス。
自由が丘にて。

C458BF22-5568-4683-AF4F-64A7077B8CB3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寂しい

入道雲。

565B8F65-1F3F-4ECF-A8F8-DBB6DDA0DA2B

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月22日 (木)

ココログエディタが iOS 4 に対応。

iPhone の OS が iOS 4 になってから使えなくなっていたココログ投稿対応の iPhone アプリ「ココログエディタ」がやっと新しい OS に対応して復活したようです。

今、ダウンロードして試用しています。

相変わらず、タイトル行は虫眼鏡にすると文字が表示されない、というバグはそのまま残っているようですが、とりあえず復活してくれてよかったです。

わざわざ Safari でブログを開かなくでも気軽に投稿できます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

コガネムシも。

コガネムシも。
暑くて油断?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あまりの暑さに。

あまりの暑さに。
昼からビール。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月18日 (日)

写真が横倒し。

うーん、写真が横倒しに表示されますね。
困ったな。

iPhone で縦位置で撮った写真なのですが、iPhone からブログにメールで投稿すると、横倒しになってしまいます。

iPhone や iPad で見ると、ちゃんと縦位置で表示されるのに、Mac で見ると横倒しになっている。
なぜなんでしょう。

クワイアットコンフォート15

ーーーーーーーーーー
「Twitter:岩下幸広@吉祥寺」
「ゆきひろonline」
「Apple, Mac & iPod @ 吉祥寺」
「身辺雑記 from 吉祥寺」
旧「身辺雑記 from 吉祥寺」
「フォトギャラリー」
「学習過程研究会」
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

青い

青い
夏の空。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月17日 (土)

iPhone電波問題でAppleが謝罪。

米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者は 16日、持ち方によって新型携帯電話「iPhone4」の受信感度が悪化する問題で「ユーザーに迷惑をかけた」と謝罪し、対策としてケースを無料提供すると発表しました。
日本など米国以外も対象となります。

今まで Apple純正のケースは有料で販売されていましたが、すでに注文できなくなっており、無償提供が開始されるようです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月16日 (金)

Apple、iOS 4(iPhone用) と iOS 3.2(iPad用) をアップデート。

Appleが、iPhoneの受信強度の計算式をAT&Tの基準に合わせるなどの対応を盛り込んだ「iOS 4.0.1 ソフトウェアアップデート」を発表しました。対象機種は、iPhone 4/iPhone 3GS/iPhone 3Gで、iTunes経由でダウンロードおよびインストール可能となっています。

また、Appleは、Wi-Fi接続問題などを改善するiPad向け「iOS 3.2.1 ソフトウェアアップデート for iPad」をリリースしました。

ーーーーーーーーーー
「Twitter:岩下幸広@吉祥寺」
「ゆきひろonline」
「Apple, Mac & iPod @ 吉祥寺」
「身辺雑記 from 吉祥寺」
旧「身辺雑記 from 吉祥寺」
「フォトギャラリー」
「学習過程研究会」
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年7月13日 (火)

小金井は最先端?

小金井は最先端?
野暮用があって小金井の実家へ。

市の掲示板にUbuntuのセミナーの案内が。
先進的な所なの? 笑。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

ジャイアンツ・コーヒー

何故か東京ビッグサイトの自動販売機で売っていたジャイアンツ・コーヒー。



from iPhone

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月10日 (土)

ブックフェア。

明日は毎年行っている東京国際ブックフェアに行く予定です。

楽しみにしていたボイジャーの出店が今日で終了してしまうらしく、残念です。

from iPhone

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 8日 (木)

「YouTubeモバイルサイト」がリニューアル。

「YouTubeモバイルサイト」がリニューアルしました。
HTML5に対応し、高速化しているようです。

iPhone や iPad には「YouTube」アプリがありますが、これより快適に操作ができるようです。

今のところ日本語には対応していないので、言語を英語に切り替える必要があります。

iPhoneWalker
YouTubeモバイルがリニューアル、HTML5に対応、高速化

クワイアットコンフォート15

ーーーーーーーーーー
「Twitter:岩下幸広@吉祥寺」
「ゆきひろonline」
「Apple, Mac & iPod @ 吉祥寺」
「身辺雑記 from 吉祥寺」
旧「身辺雑記 from 吉祥寺」
「フォトギャラリー」
「学習過程研究会」
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 5日 (月)

ユニクロ、英語を公用語に。

英語が公用語という環境では、「仕事はできるが英語はできない」という人間よりも「仕事はできないが英語ができる」という人間が高い格付けを得ることになる。ー 内田樹


from iPhone

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »