iPhone 5、発表。
日本時間本日午前2時から行われたAppleの発表会で、新しい iPhone と iPod が発表されました。
iPhone は ほぼリーク通りの内容。
・画面が大きくなった。
・イヤホンジャックが下になった。
などですが、見送られると予想されていたプロセッサの変更があり、4S より高速になりました。
他のブログから情報を集め、まとめさせていただきました。
ーーーーーーーーーー
・ガラスとアルミニウムの本体
最も薄く、最も軽いiPhone(7.6mm、112g)
iPhone 4S(9.3mm、140g)より18%薄く、20%軽い
・4インチ Retina ディスプレイ
(1136x640ピクセル、326ppi、16:9)
ホーム画面のアイコンが6段に(ドック含む)
44%の彩度向上
・超高速ワイヤレス LTE(HSPA+, DC-HSDPA)
・A6チップ(CPU、グラフィックが共に2倍速く)
・iSightカメラ(背面)
従来より40%早く
F2.4、8メガピクセル(3264 x 2448)
動画:1080p HD、顔認識、録画中の写真可能に
パノラマ機能
・FaceTimeカメラ(前面)
720p HDカメラ、顔認識
・3つのマイク:前面、背面、下部
・新しい Lightningコネクタ
・新しいMap
・Passbook(チケット管理サービス)
ーーーーーーーーーー
私の予想が外れたのは、プロセッサの変更、Retina ディスプレイの採用、などですが、これはいい意味での外れ。
一方、イヤホンはベトナムから流出した画像とそっくり。ちょっとがっかり。
さて、Googleを切って採用した新しいMapの実力はどの程度なのでしょう。WWDCでのデモでは、とても実用にはほど遠いように思われましたが…。
また、Passbook というサービスは日本においては採用されるのかどうか、LTEも採用するキャリアがあるかどうか、興味は尽きませんね。
一方の IPod ですが、shufle は 色のバリエーションが変わっただけのようですが、iPod touch と iPod nano はかなりの変化があったようです。
これについては、また情報を収集してお伝えします。
| 固定リンク
「Apple」カテゴリの記事
- iPad、画面分割に対応へ。(2015.06.12)
- Apple Watch、安い方が見やすさはよい。(2015.04.28)
- Apple Watch は思ったより水に強かった?(2015.04.27)
- Apple、iPhotoとApertureの配布を終了。(2015.04.16)
- WWDC、6月8日から。(2015.04.15)
「iPod」カテゴリの記事
- iPhone 5、発表。(2012.09.13)
- 新しい iPhone など、9月21日発売か?(2012.07.31)
- 9月12日に発表?(2012.07.30)
- 「iTunes 10」の配信を開始。(2010.09.02)
- アップル、カメラ付きの iPod touch など新製品を発表。(2010.09.02)
「iPhone」カテゴリの記事
- iPhone6s の噂。(2015.05.16)
- iOS 9、始動か?(2015.01.13)
- KDDI社長のインタビュー。(2013.09.11)
- 新型iPhone 続報。(2013.09.11)
- 新しい iPhone、発表。(2013.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント