写真・カメラ
2015年4月 6日 (月)
2014年12月26日 (金)
2012年8月 3日 (金)
国際報道写真展。
ほぼ毎年見に行っている「国際報道写真展」。
今年も東京都写真美術館で開催。今日、行ってきました。
昨年に報道された写真の国際的な展覧会で、世界を巡回します。
今年は昨年の東日本大震災を海外の報道写真家が撮影したもののほか、北アフリカの政権交代劇などが大きく取り上げられていました。
大きく引き伸ばされた写真には、やはり人の心に強く訴えかける力がありますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年5月 6日 (日)
震災写真展と「宇宙兄弟」
連休最後の日。
今日はうちでのんびり…、の予定が大転換。
昼は義母と家族で外食。
その後、吉祥寺美術館で開かれている震災の写真展を見て、最後は映画「宇宙兄弟」。
何だか、想定外の展開となってしまいました。
写真展は石川梵さんの「THE DAYS AFTER 東日本大震災の記憶」。
3.11当時、即時に現地に入り撮影した行動派カメラマンの当時の写真とその後1年間の記録。
分かってはいたものの。あらためて目の当たりにするとその悲惨さが伝わってきます。
特に子どもが写っている写真はやはり心を揺さぶられますね。
「宇宙兄弟」は笑いあり涙ありのおもしろい映画でした。ボーっとした兄が弟の後から宇宙を目指す。宇宙飛行士になるための試験に体当たりでぶつかっているその時ちょうど弟は…。
B級映画といわれるかもしれませんが、見応えはありました。
小栗くんはいい役者になってきましたね。
こうして私の連休は終わるのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年4月27日 (金)
簡単ピザ。
Facebookにも書いたので、このブログが転送されると、二重投稿になってしまいますが、申し訳ありません。
今日は公休日で仕事がお休み。明日土曜日の代わりに今日が休みというわけです。
毎週一日はあるのですが、病院、小学校のICT支援、近くのコミュニティセンターでのPCサポーターなど、いろいろあって、あまり休みと感じられません(^◇^;)。
今日は所用が予定より早く終わったので、経験のない料理を作ってみようと思い、昨日、NHKの「あさイチ」でやっていた簡単ピザのレシピをサイトから印刷して、挑戦してみました。
生地は春巻きの皮。具は長ネギとチャーシュー。
ケチャップと豆板醤を混ぜたソースを、三枚重ねにした春巻きの皮の上に塗り、具を載せてからピザ用チーズをたっぷりかけて、オーブンで焼きました。
豆板醤の辛さが効いて、なかなか美味しく出来上がり、家族にも好評でした。
あっ、言い忘れましたが、公休日は必ず夕食当番です(^◇^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2012年4月15日 (日)
2012年4月12日 (木)
2012年4月 9日 (月)
2012年3月 8日 (木)
フォトストリームが消せる。
アップデートされた iOS 5.1 では今まで一ヶ月間は残っていたフォトストリームの写真が削除できるようになったようです。
これは朗報です。
今までは失敗写真まで何日も残ってしまっていましたからね(^◇^;)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2011年12月27日 (火)
宵の明星
仕事からの帰り、三日月の左に明るい星が。
後から調べたら、宵の明星、金星のようです。
iPhone 4S のカメラで撮りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 雨の 2011.11.14
- 吉祥寺は完全に 2011.11.04
- 神代植物公園。 2011.11.03
- 中秋の名月。 2011.09.12
- 東京で 2011.09.07
- 原宿の写真イベントに行ってきました。 2011.09.04
- もう花火を 2011.04.27
- 娘が 2011.04.13
- 近くの中学校へ 2011.04.10
- 平日の井の頭公園も 2011.04.09
- 一気に 2011.04.07
- 春は 2011.04.05
- 久しぶりの新宿は 2011.03.30
- 春は 2011.03.27
- ドイツから 2011.03.14
- 今朝の吉祥寺駅です。 2011.03.14
- あれあれ 2011.03.09
- スカッと 2011.03.09
- 晴れるか 2011.03.02
- 慌てて 2011.02.27
- 積もってきた。 2011.02.14
- 今日の東京は 2011.02.09
- パスタ。 2011.02.08
- Suicaの使える 2011.02.03
- 早く 2011.01.24
- 寒い日は 2011.01.14
- 街はすっかり変わったが 2011.01.10
- 新年3日目の 2011.01.06
- 御茶ノ水に 2011.01.05
- 中央線からの富士山。 2011.01.04
- 休みも今日まで。 2011.01.03
- 今日は私の実家で 2011.01.02
- 謹賀新年 2011.01.01
- 東京は 2010.12.30
- 雨になった伊東から 2010.12.30
- 城ヶ崎の 2010.12.29
- 急に寒くなってきました。 2010.12.24
- ショートケーキ。 2010.12.16
- フォト575。 2010.12.09
- サンタもそこここに。 2010.12.07
- 井の頭公園にて。 2010.12.05
- 紅葉も見納め。 2010.12.02
- 都会は 2010.11.19
- 成蹊裏の 2010.11.19
- 吉祥寺も 2010.11.09
- 送信テスト結果。 2010.11.09
- 日本の 2010.11.03
- Aperture アップデート 3.1。 2010.11.02
- 吉野ヶ里のマンホール。 2010.10.19
- まだまだ、 2010.10.13
- ハナミズキ。 2010.10.11
- ハードディスク購入。 2010.10.10
- 昔ながらの 2010.10.09
- 今日の一枚。 2010.10.08
- 馬肉の燻製。 2010.10.03
- ガスメーター。 2010.09.29
- 今日が中秋の名月。 2010.09.23
- 月に向かって帰る。 2010.09.21
- 夏のアップルストア。 2010.09.20
- 秋の空。 2010.09.19
- 石屋の裏。 2010.09.17
- 都会の街路樹の野生。 2010.09.15
- 夕方の雲。 2010.09.13
- ペンタックス、一眼レフカメラの入門機 K-r を発表。 2010.09.12
- 信州のアサギマダラ。 2010.09.08
- 吉野ヶ里のマンホール。 2010.09.07
- 画質が落ちる。 2010.09.07
- 深谷のマンホール。 2010.09.07
- 八丈島のアオスジアゲハ 2010.09.05
- 新 iOS に期待。 2010.09.05
- 写真展。 2010.08.18
最近のコメント