iPhoto

2010年4月21日 (水)

Aperture が DNG を読み込んでくれない。

なぜか以前は読み込んでくれていた DNG形式の RAWファイルを Aperture が「未対応のフォーマットです」というメッセージを出して、読み込んでくれなくなってしまっています。

Aperture のバージョンは 2.1.4。
Mac OS X のバージョンは 10.6.3 です。

ディスカッションなどで詳しく調べている時間が今のところとれないので、困っています。

原因不明っていうのが気味が悪いですね。

Aperture は現在、バージョンが 3 に上がっています。
どうしようかなあ。

ーーーーーーーーーー
Twitter:@yukihiro1204
「ゆきひろonline」
「Apple, Mac & iPod @ 吉祥寺」
Twilog「岩下幸広@吉祥寺」
「身辺雑記 from 吉祥寺」
旧「身辺雑記 from 吉祥寺」
「フォトギャラリー」
「学習過程研究会」
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月31日 (水)

続々とアップデートが公開されています。

Mac OS 10.6.3 や iPhoto 8.1.2、iTunes 9.1 など大きなアップデートが次々とリリースされていますね。

iPad 発売を前に、動きが急になってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月10日 (水)

アップル、「Aperture 3」を発売。

アップルが、写真編集管理ソフトの「Aperture」をバージョン3にアップデートしました。

「Aperture 3」は64bitやHDビデオに対応、iPhotoと同様の顔認識機能による写真管理や、撮影場所による写真ライブラリの管理、高度なブラシ機能など、200以上の新機能を搭載しています。

価格は 19,800円。アップグレード版は 9,800円 です。

Aparture

ーーーーーーーーーー
Twitter:@yukihiro1204
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月26日 (木)

「iPhoto 09」のアップデート。

アップルが「iPhoto 09」のアップデータを公表しています。

顔認識の向上、ブック機能の小さな問題の修正などがなされているようです。

Iphotoupdate

ウェーブミュージックシステム

ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月30日 (水)

ファイルメーカーが「Bento 3」を発売。

ファイルメーカー社が簡易データベースソフト「Bento 3」を発売しました。

Bento3

iPhoto との連携が強化されているそうです。

価格は5,040円。「Bento」「Bento 2」のユーザーには2000円分のQUOカードがもらえるアップグレードリベートオファーを期間限定で提供するとのことです。

ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年8月20日 (木)

「iPhoto」の 8.1 のアップデートが来ました。

「iPhoto」の 8.1 のアップデートが来ました。

ブック関連のもののようですね。

Iphoto

それにしても最近はすぐにはアップデートしなくなり、たまってしまっているなあ。

ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

iPhoto、やはりダメ。前バージョンに戻した。

前エントリーで報告したiPhotoの件ですが、やはりだめでした。

今度は最初、少し正常に動作したかと思うと、またダイヤモンドカーソル。
また、起動した後何もせずに「終了」を選んでも、終了できず。

しかたがないので、タイムマシンを使って以前のバージョンに戻してみました。
今はそれでうまく動いているようですが、どうなることやら。

また、報告します。

ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoto が不調でした。

昨日アップデートしたiPhotoが絶不調。
起動はするのですが、すぐにダイヤモンドカーソルが回り始め、いつまで経っても操作できなくなってしまいました。

結局、昨日はそのままにして寝たのですが、一夜明けても回りっぱなし。
しかたがないので、強制終了してもう一度立ち上げてみても同じ症状。

これは困ったなと思い、勇気を出して「ライブラリ」の「Preferences」にあった「com.apple.iphoto.plist」を削除してから、iPhotoを再起動したら、何事も無かったかのように動きました。

インストール後、最初に「 iPhoto 09 」を起動したときのように、写真を読み込むアプリを聞かれたり、位置情報を取得していいかを聞かれたりしましたが、まったく問題なく動くようになりました。とりあえずはほっとしています。
しかも、今までよりも動作が速いような気もします。

もうしばらく様子を見て、本当に大丈夫か、また報告しますね。

ーーーーーーーーーー
ゆきひろonline
Apple, Mac & iPod
身辺雑記 from 吉祥寺
旧・身辺雑記 from 吉祥寺
フォトギャラリー
学習過程研究会
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)