IT・コンピュータ

2015年3月21日 (土)

コンピュータの父

今日は娘と二人で新宿に映画を見に出かけました。

娘が大ファンであるベネディクト・カンバーバッチ主演の「イミテーション・ゲーム」。

カンバーバッチがアカデミー主演男優賞にノミネートされた作品です。

「コンピュータの父」、アラン・チューリングの実話に基づく話。

天才の孤独と戦争と科学者の関係を考えさせられる映画でした。
暗号の解読に成功した後の展開が悲しい。

カンバーバッチは主演男優賞を貰う資格があると思うなあ。
噂では彼のあまりの人気を妬んだ俳優たちが、彼に投票しなかったため受賞を逃したとも言われていますね。
まあ、まだ若いので、チャンスはいくらでもあるでしょう。

「シャーロック」の新作も早く見たい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

やっと。

おやおや、何か届いたようです。



1.4GHzデュアルコアIntel Core i5 プロセッサを 1.7GHzの Core i7 に、メモリを 4GB から 8GB にカスタマイズした MacBook Air。

やっと自分のノートPCを手に入れました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月 1日 (日)

iPhone 5s から

アプリからの投稿実験です。

1385883807874.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年5月22日 (水)

迷惑メール。

今まで仕事のメールはezwebメールに送ってもらっていて、相手もキャリアメールだったのですが、何人かの方が、GmailとYahoo!メールに乗り換えました。

ところが、この方々からのメールがさっぱり届かず、困ったことになっているのです。

原因は分かりました。
まだ、ガラケーだった頃に、メールの設定で迷惑メールを防ぐため「インターネットメールの着信を拒否」にしていたのです。

そこで昨日、設定を変えて、すべてのメールを受信するようにしました。ところがこれが大変なことに。
まあ、迷惑なメールが来るは来るは…。

とんでもないので、設定を元に戻し、違う方法を考えました。

今のところ「インターネットメールの着信を拒否」にして、特定のアドレスからのメールだけは許可するという設定にしてみました。
これで問題なければいいのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月25日 (木)

Appleの発表は予想以上のインパクトだったらしい。

小さなiPadが発表された先日のAppleの発表会はそれだけではなかったらしい。
そのインパクトのすごさを次の記事から。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 1日 (月)

ソフトバンク、「イー・モバイル」を買収~iPhone 5のテザリング開始を1ヶ月前倒し

引用させていただきました。



ソフトバンク、「イー・モバイル」を買収〜iPhone 5のテザリング開始を1ヶ月前倒し
ソフトバンクが、「イー・モバイル」を提供するイー・アクセスの買収を発表。両社のLTEネットワークを共有し、ソフトバンクの2.1GHz、イー・アクセスの1.7GHzの2つの帯域で、iPhone 5を利用できるようになります。
ソフトバンクとイー・アクセスの両社は、10月1日午後5時より買収による記者会見を開催。今回の買収は、iPhoneユーザー、とくにテザリングが解禁となるiPhone 5ユーザーの増加に備え、イー・アクセスが展開する1.7GHz帯のLTEを活用するのが狙いと思われます。iPhone 5は、ハードの変更無しに、ソフトバンク(2.1GHz)とイー・アクセス(1.7GHz)の2つのバンドに対応できるとのこと。また、ソフトバンクは2013年1月15日から開始するとしていたiPhone 5向けのテザリングを、1ヶ月の前倒しとなる2012年12月15日からスタートすると発表。サービス提供開始時は、ソフトバンクの2.1GHz帯を利用するとしています。ソフトバンクのネットワークは、iPhone 5のテザリング提供によりこれまで逼迫すると予想されていましたが、イー・アクセス網が加わることで、余裕が生まれることが期待されます。


@yukihiro1204
ーーーーーーーーーー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

WWDCで「iOS 6」、発表。

WWDC(Appleの世界開発者会議)の会場となるサンフランシスコのMoscone Westに「iOS 6」のバナーが飾られたことから、この会議で「iOS 6」が発表されることが確実になりました。

さてどんな内容になるのか、新しい iPhone でしか動かないのか、それとも iPhone4 などでも動作するのか、興味はつきませんね。

WWDC は日本時間の12日午前2時から始まります。

1339244954875.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 7日 (月)

ソーシャルメディアの話をすることに

今日は仕事が休みだったため、近くのコミュニティセンターにPC学習会の打ち合わせに行ってきました。

何回かExcelなどの講師はやらせていただいたことがあるのですが、今回はソーシャルメディアについてのお話をさせていただくことになりました。

FacebookやTwitterについて、初心者向けの情報提供です。

インターネットの話から始めて、ソーシャルメディアについて、その楽しい点、便利な点とともに、危険な側面もお話しできたら、と思っています。

こちらが使い慣れてしまっているメディアについて、初心者の方々に分かりやすくお話をするのはとても難しいのですが、今までの自分の使い方の反省にもなります。

また、自分でも知らなかった便利な機能なども発見できるかもしれませんね。

あらためて勉強し直すつもりで準備を進めて行きたいと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

FacebookがInstagramを買収。

Facebook が 私もよく投稿している写真共有サイト、Instagram を 10億ドルで買収したそうですね。

情報によると、Facebook と Google は以前から Instagram 買収で綱引きを繰り返していたようです。

買収によって、どんなサービスが提供されるのか、注目されるところです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 8日 (木)

KDDI登録者向けのFaceTime、iMessageをサポート

KDDI 登録者向けの FaceTime および iMessage のサポートも追加されたそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧